news

お知らせ

2025/10/28 16:00

10月29日 悪魔の上方修正実施のご案内

いつも「D×2 真・女神転生 リベレーション」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

悪魔の上方修正実施につきましてご案内いたします。

調整内容

に、以下の調整を実施いたします。

★5 魔王 ツィツィミトル

暗闇の星

修正前

自身のHPが50%以下のとき、次の効果を発揮する。​「呪殺属性で与えるダメージが30%増加し、物理回避率が40%増加する。」

修正後

呪殺貫通を得る。
最大HPが50%増加。
呪殺属性で与えるダメージが20%増加。
自身のHPが51%以上のとき、受けるダメージが40%減少し、魔法型攻撃を受けたとき、100%の確率で反撃効果「呪殺属性の魔法型ダメージを威力100で与え、減退を2カウント与え、そのダメージの200%分、自身を回復。」

自身のHPが50%以下のとき、呪殺属性で与えるダメージと、物理回避率が40%増加し、魔法型攻撃を受けたとき、連動効果「味方全体に増強を2カウント与える。」
生存効果「味方全体は、増強1カウント以上のとき、受けるダメージが30%減少。」「敵全体は、減退1カウント以上のとき、MPの自然回復量が1減少。」

暗黒の予兆

修正前

このスキルは自身のHPが50%以下の間は「災禍の日蝕」に変化する。
【暗黒の予兆】
敵全体を基礎確率50%で魔封状態にした後、連動効果が発動「自身に現在HPの51%の割合ダメージを与える。割合ダメージは、ダメージ増減効果やステータス強化弱体化などの影響を受けない。」​​​
【災禍の日蝕】
敵全体に貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力100で与える。
このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。​​​

修正後

このスキルは自身のHPが50%以下の間は「災禍の日蝕」に変化する。​​​
【暗黒の予兆】​​​
敵全体を基礎確率80%で魔封状態にした後、連動効果が発動「自身に現在HPの51%の割合ダメージを与える。割合ダメージは、ダメージ増減効果やステータス強化弱体化などの影響を受けない。」​​​
【災禍の日蝕】​​​
敵全体に呪殺属性の魔法型ダメージを威力300で与え、敵全体に減退を1カウント与える。​​​
このスキルで敵を死亡させた場合、その敵は復活が出来なくなる。​​​​​​

PANEL1

修正前

呪殺属性で与えるダメージが15%増加。最大HPが20%増加。​

修正後

緊縛・魔封・魅了無効を得る。​
自身が死亡するとき、HP1で2回踏みとどまる。

呪殺属性で与えるダメージが20%増加。​
最大HPが20%増加。​

PANEL2

修正前

自身のHPが50%以下のとき、自身は次の効果を発揮「物理回避率が25%増加する。」

修正後

最大HPが30%増加。
自身のHPが50%以下のとき、物理回避率が25%増加。

PANEL3

修正前

呪殺属性で与えるダメージが20%増加し、状態異常にする確率が20%増加する。

修正後

呪殺属性で与えるダメージが30%増加し、状態異常にする確率が20%増加。 生存効果「敵全体は、呪殺属性で受けるダメージが40%増加。」

PANEL4

修正前


修正後

味方全体は増強を2カウント得た状態でバトルを開始。
1ターン目開始時、連動効果「敵全体に減退を2カウント与え、1ターンの間、味方全体をラクカジャ+状態にし、敵全体をタルンダ+状態にする。」

★5 幻魔 クー・フーリン【異世界】

クランの猛犬

修正前

物理・衝撃貫通を得る。クリティカル率が50%増加。
自ターン終了時、つぎの連動効果が発動。「自身をチャージ状態にする。」
自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮
「物理・衝撃属性で与えるダメージが10%増加し、
全体およびランダム攻撃で与えるダメージが10%増加。」

修正後

物理・衝撃貫通を得る。クリティカル率が50%増加。
自ターン終了時、つぎの連動効果が発動。「自身をチャージ状態にする。」
自身が生存中、味方全体は次の効果を発揮
「物理・衝撃属性で与えるダメージが10%増加し、
全体およびランダム攻撃で与えるダメージが20%増加。」

裂棘の魔槍

修正前

敵全体に3回、防壁貫通を得た衝撃属性の打撃型ダメージを威力35で与え、攻撃成功時、
連動効果「ランダムな敵に2回、防壁貫通を得た衝撃属性の打撃型ダメージを威力25で与える。」
このスキルは反撃効果の発動を無視する。
このスキルを使用するたび強化段階が増加する。
【強化段階:1】連動効果の攻撃回数が3回に変化
【強化段階:2】連動効果の攻撃回数が4回に変化
【強化段階:3】連動効果の攻撃回数が5回に変化​

修正後

敵全体に3回、防壁貫通を得た衝撃属性の打撃型ダメージを威力35で与え、攻撃成功時、
連動効果「ランダムな敵に2回、防壁貫通を得た衝撃属性の打撃型ダメージを威力50で与える。」
このスキルは反撃効果の発動を無視する。
このスキルを使用するたび強化段階が増加する。
【強化段階:1】連動効果の攻撃回数が3回に変化
【強化段階:2】連動効果の攻撃回数が4回に変化
【強化段階:3】連動効果の攻撃回数が5回に変化
【強化段階:4】連動効果「敵全体に、防壁貫通を得た衝撃属性の打撃型ダメージを威力100で与える。」

PANEL3

修正前

物理属性・衝撃属性で与えるダメージが20%増加する。
先攻でバトル開始時、連動効果「自身の「裂棘の魔槍」の強化段階を1増加し、
3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」

修正後

物理属性・衝撃属性で与えるダメージが20%増加する。
先攻でバトル開始時、連動効果「自身の「裂棘の魔槍」の強化段階を2増加し、
3ターンの間、敵全体の防御力を20%減少させる。」

PANEL4

修正前

自身を含む味方が弱点をついたとき、
連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。」(1ターン中1回まで)

修正後

自身を含む味方が弱点をついたとき、
連動効果が発動「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させ、自身をチャージ状態にする。(1ターン中1回まで)」

★5 魔王 ルキフグス

地獄の宰相

修正前

自身が生存中、味方パーティの種族「魔王」の悪魔は次の効果を発揮する。
​「自身が与えるすべてのダメージが10%増加する。
自身が受けるすべてのダメージが10%減少する。
​万能属性スキルで消費するMPが2減少する。」

修正後

生存効果「味方パーティの種族が魔王の悪魔は自身が与えるすべてのダメージが20%増加し、自身が受けるすべてのダメージが10%減少する。​万能属性スキルで消費するMPが2減少する。」
味方パーティに種族「魔王」の悪魔が3体以上生存時、自ターン開始時、連動効果「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させ、自身をコンセントレイト状態にする。」

光を喰らう闇

修正前

敵単体に呪殺貫通を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力170で与え、​​​
そのダメージの100%分、自身を回復する。​​​

修正後

敵単体に呪殺貫通・防壁貫通・残滓を得た呪殺属性の魔法型ダメージを威力300で与え、
そのダメージの100%分、自身を回復し、1ターンの間、呪殺属性相性を3段階低下させる。

PANEL1

修正前

最大HPが20%増加。​
自身が生存中、味方の種族「魔王」は万能属性スキルで消費するMPが1減少。​

修正後

最大HPが20%増加。​
自身が生存中、味方全体は呪殺・万能属性で与えるダメージが10%増加し、​万能属性スキルで消費するMPが1減少。​

PANEL2

修正前

自身が生存中、味方の種族「魔王」は自身が受けるすべてのダメージ10%減少。

修正後

自身が生存中、味方の種族「魔王」は自身が受けるすべてのダメージ50%減少。

PANEL3

修正前

自身が生存中、味方の種族「魔王」は自身が与えるすべてのダメージ10%増加。

修正後

自身が生存中、味方の種族「魔王」は自身が与えるすべてのダメージ20%増加。
自身以外の味方が弱点をついたとき、連動効果「敵ランダムに2回、防壁貫通を得た万能属性の魔法型ダメージを威力100(合計200)で与える。」

PANEL4

修正前


修正後

生存効果「味方全体は呪殺・万能属性スキルで与えるダメージが20%増加。」
味方パーティに種族「魔王」の悪魔が3体以上生存時、味方全体は呪殺・万能属性スキルで与えるダメージが50%増加。

★5 堕天使 ゴモリー

全知なる導き

修正前

自ターン開始時、次の連動効果が発動。
​「生存中の味方全体の強化段階があるスキルの強化段階を1増加させる。」
「味方全体のステータス弱体化効果を解除し、敵全体のステータス強化効果を解除する。」

修正後

自ターン開始時、次の連動効果が発動。
​「生存中の味方全体の強化段階があるスキルの強化段階を1増加させる。」
「味方全体のステータス弱体化効果を解除し、敵全体のステータス強化効果を解除する。」
生存効果「味方全体は高揚状態のとき、受けるダメージが20%減少し、消費するMPが1減少。」「敵全体は消沈状態のとき、受けるダメージが20%増加し、消費するMPが1増加。」

貴婦人の加護

修正前

1ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。
​このスキル使用時、強化段階が1増加。
【強化段階:1】
スキル効果に「1ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少」が追加​
【強化段階:2】
追加効果も含め、ターン数が3ターンに変化

修正後

3ターンの間、味方全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%増加させる。
​このスキル使用時、強化段階が1増加。
【強化段階:1】
スキル効果に「3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少」が追加
​【強化段階:2】
スキル効果に「味方全体のMPを2回復」が追加
【強化段階:3】
スキル効果に「味方全体に増強を1カウント与え、1ターンの間、高揚にする。」が追加
【強化段階:4】
スキル効果に「敵全体に減退を1カウント与え、1ターンの間、消沈にする」が追加

PANEL1

修正前

状態異常になる確率が80%減少する。​

修正後

状態異常になる確率が80%減少する。
​「貴婦人の加護」で消費するMPが1減少。

PANEL3

修正前

回復スキルのHP回復量20%増加。最大HPが20%増加。​

修正後

回復スキルのHP回復量20%増加。最大HPが20%増加。​
​自身を含む味方がステータス弱体化効果スキル発動時、連動効果「味方全体のHPを30%回復する。(1ターン中2回)」

PANEL4

修正前


修正後

自身を含む味方がステータス強化スキル発動時、連動効果「味方全体の緊縛・魔封・魅了状態を回復する。(1ターン中2回)」
自身を含む味方がMPを回復したとき、連動効果「敵全体を1ターンの間、消沈にする。」

★5 天魔 マハカーラ

大いなる暗黒

修正前

火炎貫通を得る。先攻でバトル開始時と、2ターンごとの自分のターン開始時、
次の連動効果が発動する。
「ランダムな敵に5回、火炎属性の魔法型ダメージを威力40で与える。攻撃に成功した場合、
自身をコンセントレイト状態にし、次に与える魔法型ダメージを125%増加させる。」

修正後

火炎貫通を得る。先攻でバトル開始時と、2ターンごとの自分のターン開始時、
次の連動効果が発動する。
「ランダムな敵に5回、火炎属性の魔法型ダメージを威力40で与える。攻撃に成功した場合、
自身をコンセントレイト状態にし、次に与える魔法型ダメージを125%増加させる。」
「憤怒の劫火」発動時、連動効果「敵単体に4回、火炎属性の魔法型ダメージを威力20(合計80)で与える。」

憤怒の劫火

修正前

敵単体に3回、火炎属性の魔法型ダメージを威力80(合計240)で与える。
攻撃に成功した場合、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力を20%減少させる。​​​

修正後

敵単体に3回、残滓・防壁貫通を得た火炎属性の魔法型ダメージを威力100(合計300)で与える。​​​
攻撃に成功した場合、3ターンの間、敵全体の攻撃力・防御力を20%減少させる。

PANEL1

修正前

火炎属性で与えるダメージが15%増加。最大HPが20%増加。​

修正後

火炎属性で与えるダメージが20%​増加。最大HPが20%増加。

PANEL2

修正前

火炎属性で受けるダメージが50%減少する。
自身が生存中、味方全体が火炎属性で受けるダメージが20%減少する。

修正後

火炎属性で受けるダメージが60%減少する。
自身が生存中、味方全体が火炎属性で受けるダメージが30%減少する。

PANEL4

修正前

自身がコンセントレイト状態の時、与えるダメージが50%増加。
自身がコンセントレイト状態になった時、
連動効果「3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加、敵全体の防御力を20%減少。」

修正後

自身がコンセントレイト状態の時、与えるダメージが50%増加。
自身がコンセントレイト状態になった時、
連動効果「3ターンの間、味方全体の攻撃力を20%増加、敵全体の防御力を20%減少。」
「味方のプレスターンアイコンを1つ増加させる。(1ターン中1回)」

PANEL4は思念融合にて解放されます。

PANEL4の解放に必要な思念数は下記のとおりです。

1マス解放:40(全10マス)

全解放ボーナス:400

PANEL1~3のマスを全て解放すると、PANEL4のマス解放が可能です。

ご注意

運営上、予期せぬ理由で予定変更となる場合がございます。

「D×2 真・女神転生 リベレーション」運営チーム

NEWS一覧へ戻る