2019/08/26 16:00
いつも「D×2 真・女神転生 リベレーション」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
アプリの新バージョン【Ver.2.5.00】公開に伴いメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中はゲームをプレイすることができません。
お客様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
開始:2019年8月29日(木) 11:00
終了:2019年8月29日(木) 14:59
※進捗により早期終了、または時間延長する場合がございます。
・イベントの準備
・Ver.2.5.00 アップデート
ファクション専用の新コンテンツ「終末戦争」を実装します。
Ver.2.5.00では「β版」として公開し、今後、お客様のご意見などをもとに様々な調整を予定しております。
終末戦争は、東京に複数あるエリアを奪い合うファクション専用のコンテンツです。
同じエリアを選んだファクションがスコアを競い合い、その順位に応じた報酬を獲得できます。
スコアランキングはエリアごとに存在し、最も高いスコアを獲得したファクションは、そのエリアに名を残すこともできます。
■戦争期間
終末戦争は一定の周期で繰り返し開催されます。
戦争期間は「戦争前」「戦争中」「戦争後」の3つの段階があります。
・戦争前
終末戦争のマップ上にある複数のエリアから、攻撃対象とするエリアを選択する期間です。
エリアにより登場する敵が異なるので、エリア情報から弱点属性などを確認し、ファクションメンバーで相談しましょう。
エリアの決定はファクションリーダーが行います。
戦争前期間中は何度でも選択しなおすことができます。
期間内に決定しない場合は、自動的にエリアが選択されます。
[9/11 追記] 前回選択したエリアが自動選択されます。エリアを選択したことがない場合はランダムで選択されます。
・戦争中
「戦争前」で選択したエリアでバトルを行ないます。
バトルは「前哨戦」「決戦」の2部制です。
「前哨戦」「決戦」それぞれに、最大3体の悪魔を編成できます。
1日に2回までバトル可能ですが、バトルに出撃した同名の悪魔は同日使用することはできません。
※「ベヨネッタ☆」など、名称に☆のついた悪魔は、☆のついていない悪魔と同名の悪魔として扱われます。
終末戦争では、手番で回復するMPは10となります。MP消費の大きい強力なスキルを持つ悪魔を編成してみましょう。
終末戦争のバトルはオートで進行します。編成する悪魔のオート特性に注意し、オートシフターも活用してみましょう。
バトルで得たスコアはファクション全員で合算され、ファクション単位のランキングに反映されます。
1) 前哨戦
決戦でのスコア倍率を上昇させることが目的となります。
手番で弱点を突いた敵悪魔の数、敵に与えたダメージ量などで、スコア倍率を上昇させることができます。
複数の敵が出現しますが、敵のHPは敵全体で1つとなります。従って全体攻撃などの複数の敵にダメージを与えられる攻撃が有利となります。
敵のHPはファクション内で共有しません。
戦闘開始時のスコア倍率は「持ち込み倍率」が適用されます。
「持ち込み倍率」は、前日に戦闘に参加したファクションメンバー数に応じて、倍率がアップします。戦力に自信のない方も参加することで貢献できます。
2) 決戦
ボス悪魔「災厄」にダメージを与えて高いスコアを狙うことが目的となります。
単体の敵が出現します。従って単体の敵に高いダメージを与えられる攻撃が有利となります。
敵のHPはファクション内で共有します。
ファクション内の誰かが「災厄」を討伐すると、次回挑戦時はより強化された「災厄」が登場します。
最終的なスコアは「持ち込み倍率」と「前哨戦で獲得したスコア倍率」が反映されます。
3) 共通ルール
バトルは味方パーティが全滅するか、規定のターン数経過まで継続します。
敵のHPが無くなっても、規定のターン数経過まではバトルが継続します。
バトルアシストは発生しません。
D×2スキルは発動しません。
4) 報酬
終末戦争では下記の報酬を獲得できます。
報酬名 | 獲得条件 | 報酬内容 |
---|---|---|
挑戦報酬 | バトルに挑戦する | 報酬引換証 |
撃破報酬 | 災厄を討伐する | 烙印ボックスR★5~6 |
※報酬引換証は、終末戦争の正式稼働後、様々な報酬を獲得できるアイテムに交換予定です。
・戦争後
「戦争中」期間後、集計が終わると「戦争後」となり、ファクションの順位に応じた報酬を獲得します。
また、様々な結果を見られるようになります。
各エリアで1位となったファクションは、エリアにファクション名が記載されます。
■仮想戦闘
任意のエリアで、バトルを試せるモードで、終末戦争の状態に関係なく何度でも試すことができます。
オートバトルで悪魔がどのように動くか確認することができます。
仮想戦闘では、スコアや報酬を獲得することはできません。
■その他
- 戦争中はファクションの解散、脱退、追放はできません。
メンバーの追加、申請の許可は可能です。
- 終末戦争では、ロキの固有スキル「トリックスター」の効果は無効となります。
■注意事項
- 終末戦争は出撃後に何らかの影響でアプリが終了した場合、終末戦争権(1日の出撃可能回数)は返還されず、報酬の獲得もありません。[8/30 追記]
- 戦争後にファクションの順位に応じて獲得する報酬は、戦闘に参加したファクションメンバーのみ獲得できます。[8/30 追記]
・アウラゲート、アウラゲート2において、現在いる階層を俯瞰して表示するマップ機能に、より広いエリアを表示するモードを追加いたします。
・オート移動機能を利用中に通信状態が悪化した際、自動的にリトライを試みるようになります。通信状態が正常化した際にはオート移動を再開します。
・アウラゲート2において、会話したことのあるシンボルはマップ上でグレーで表示するようになります。ただし攻略の過程で再度会話できる場合は元の色に戻ります。
・防衛テストの出撃前画面において、対戦相手となる悪魔の「属性」と「継承枠スキル」の内容を確認できるようになります。
・カシマレイコとして復活した場合にも発動していた思念融合の効果は、アップデート以降は発動いたしません。
・ゲームバランスを考慮し、しおにゃんの「おしゃべり禁止Ⅰ/Ⅱ」の計算式を変更し、説明を下記のように修正いたします。
- おしゃべり禁止Ⅰ
修正前 | 魔封状態の敵の魔封状態が自然に回復する確率を25%減少させる。 |
---|---|
修正後 | 魔封状態の敵の魔封状態が自然に回復する確率を10%減少させる。 |
- おしゃべり禁止Ⅱ
修正前 | 魔封状態の敵の魔封状態が自然に回復する確率を50%減少させる。 |
---|---|
修正後 | 魔封状態の敵の魔封状態が自然に回復する確率を20%減少させる。 |
・犀川青蘭のD×2スキル「慈愛の花束Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ」の説明を下記のように修正します。
- 慈愛の花束Ⅰ
修正前 | パーティ悪魔のHP回復スキルの回復力を7%増加させる。 |
---|---|
修正後 | 味方のHP回復スキルの回復力を7%増加させる。 |
- 慈愛の花束Ⅱ
修正前 | パーティ悪魔のHP回復スキルの回復力を15%増加させる。 |
---|---|
修正後 | 味方のHP回復スキルの回復力を15%増加させる。 |
- 慈愛の花束Ⅲ
修正前 | パーティ悪魔のHP回復スキルの回復力を25%増加させる。 |
---|---|
修正後 | 味方のHP回復スキルの回復力を25%増加させる。 |
・テンプラドラゴンのD×2スキル「回復マスターⅠ/Ⅱ」の説明を下記のように修正します。
- 回復マスターⅠ
修正前 | パーティ悪魔のHP回復スキルの回復力を5%増加させる。 |
---|---|
修正後 | 味方のHP回復スキルの回復力を5%増加させる。 |
- 回復マスターⅡ
修正前 | パーティ悪魔のHP回復スキルの回復力を10%増加させる。 |
---|---|
修正後 | 味方のHP回復スキルの回復力を10%増加させる。 |
・覚醒させたい悪魔を選択する画面において、覚醒済みの悪魔はリストの最後部に表示するようになります。
・スキル継承において、対象悪魔に継承ポイントが不足している状態でも、継承したいスキルを所持している悪魔を見られるようになります。
・★5悪魔や★5スキルが召喚される場合、確率で特別な演出が表示されるようになります。
・下記のパック商品の内容をリニューアルいたします。既存の同パックはメンテナンス開始前で販売を終了いたします。
条件を満たしている場合、メンテナンス後ログインから7日間、各1回のみ購入可能となります。
パック名 | 販売条件 |
---|---|
3章クリアパックⅠ | ストーリー3章エピローグクリア |
3章クリアパックⅡ | |
5章クリアパック | ストーリー5章エピローグクリア |
6章クリアパック | ストーリー6章エピローグクリア |
・名声と交換するアイテムは、戦績交換、カルマ交換と同様にプレゼントに送られるようになります。
・複数のアイテムを交換する際に、個数を指定して交換できるようになります。
・メンテナンス以降、一部のアイテムの交換制限を下記のように変更いたします。
交換対象 | アイテム名 | 交換制限 |
---|---|---|
名声 | ヤサカノマガタマ★1 | 毎月2回 → 10回 |
ヤサカノマガタマ★2 | 毎月1回 → 5回 | |
戦績 | ヤサカノマガタマ★1 | 毎週1回 → 2回 |
ヤサカノマガタマ★2 | 毎週1回 → 2回 | |
ヤサカノマガタマ★3 | 毎週1回(変更なし) |
・下記の実績と称号を追加いたします。
実績内容 | 称号名 |
---|---|
アウラゲートで累計70,000歩記録した | アウランナー |
1:クルースニクをLv50にする 2:クルースニクを第一パーティーに配置し、クドラクを50体倒す |
ヴァンパイアハンター |
御魂を200体倒す | 御魂キラー |
・称号リストの表示順を変更いたします。
・ホーム画面とアジト画面に表示している「オーダー」「日替わりミッション」へのボタンは、新たに「ミッション確認ボタン」に統合します。
- 「ミッション確認ボタン」をタップすると「オーダー」「日替わりミッション」へのボタンが展開します。
- 日替わりミッションを全て達成している場合は、「オーダー」ボタンを表示します。
- オーダーを全て達成し、日替わりミッションが未達成の場合は、「日替わりミッション」ボタンを表示します。
・「お知らせ」を表示するボタンをホーム画面、アジト画面の右側に設置いたします。
・オプションにて「メガキンTOPICスキップ」を有効にしている場合、ログイン時のメガキンVIDEOの演出が全て無くなります。
・万魔の社「捕食」にて、素材悪魔選択画面の「おまかせ」をタップした際に、御魂を選択しないようになります。
・烙印を最大レベルに強化成功した際に、ヒミカが無言になる現象を改善いたします。
・ショップにて特定の操作を行うと、和史が無言になる現象を改善いたします。
・イベントで獲得した一部の悪魔が合体素材に使えない問題を改善いたします。
・万魔の社「継承」にて特定条件下でゲームが停止する問題を改善いたします。
・インドラジットのスキル「雲の咆哮」が、敵悪魔の死亡時に発動する連動効果よりも後に発動してしまう問題を改善いたします。
・特定の操作で「オートシフターを持っていません」と表示される問題を改善いたします。
・烙印を装着していない状態でも、パラメーターに増加値が表示される問題を改善いたします。
[8/29 追記] 特定条件により不具合が発生することが確認されました。次回アップデートにて修正予定となります。ご不便をおかけして申し訳ございません。
・一部の実績が思念融合の強化効果を判定しない問題を改善いたします。
・ラーマ、クー・フーリンの思念融合の効果が、説明と異なる問題を改善いたします。
・アプリのアイコンを1.5周年のデザインから通常のデザインに戻します。
・アジトに散らかっている夏のバカンスアイテムを片付けます。
Ver.2.5.00 より、アプリの年齢制限を既存の「12+」から「17+」に引き上げます。
これにより、Apple ID に登録されている生年月日および、スクリーンタイム機能の年齢制限がこれに抵触する場合、ストアからのダウンロード及びアップデートができなくなりますのでご注意ください。
メンテナンス実施のお礼といたしまして、メンテナンス開始前にアカウントをお持ちの方へ下記のアイテムをお届けいたします。
・ジェム(無償) × 100
配布期間:メンテナンス終了後~2019年9月5日(木) 23:59
・アップデートの際には、アプリを削除せず、新バージョンのダウンロードをお願いいたします。
アプリを削除しますとこれまでのプレイデータがご利用いただけなくなります。
・アプリをSDカードなどの外部記録メディアにインストールした場合、動作に関するサポートが困難となります為、端末側にインストールをお願いいたします。
・予期せぬ理由により、予告なく実施日時や内容が変更になる場合がございます。
「D×2 真・女神転生 リベレーション」運営チーム